らいふ BOX Topics
石垣島へ
今年も石垣島〜竹富島へ行ってきました。すっかり嵌まりました。また来年?[続きを読む]
らいふ BOX MENUES

Topics一覧(195件中120件目)
ページ:[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10]
[<<TOPへ] [ 次の20件>> ]

石垣島へ(2025/06/20)
今年も石垣島〜竹富島へ行ってきました。すっかり嵌まりました。また来年?

心の声…(2025/06/19)
「挨拶もまともにできない介護タクシー&民救の業者がふえたなあ……」

材木座 祭り(2025/06/07)
材木座五所神社、お祭りにらいふBOXも提灯を一張奉納しました。提灯は社務所の前あたりに揺れてました。今日明日と、一際材木座が賑やかになります。

爽やかな季節になりました(2025/05/15)
新緑が鮮やかに山々を埋めてます。この時期の緑は誠に素敵な色です。今年は雨も多いせいか、緑の成長が早いように感じます。我が家の庭の植物達、いつになく大き...

救命救急講習(2025/04/17)
雨の中、バイクで大船消防署まで救命救急講習へ参加してきました。鎌倉祭りのパレードは生憎の雨でしたが、盛大に開催されたようですね。
肌寒い中バイクで走...

いざ、介護 2025(2025/03/26)
平成31年に発行されました市民向け介護普及啓発冊子「いざ、介護〜はじめての介護最初の
0.5歩〜」の改訂版2025が発行されました。
この中で...

うっかりしてるともう2月半ば…(2025/02/15)
一昨日の強風には参りました。砂ぼこりが雲の様に空を舞ってました。強風で車もユサユサされてましたし。
穏やかな日は何とも言えないほど素敵な場所ですが、...

謹賀新年(2025/01/04)
昨年は大変お世話になりましてありがとうございました。
2025年もよろしくお願い申し上げます。

 らいふBOX代表 井澤 晃

今年も、定番の12月(2024/12/01)
1年が過ぎるスピードが早まっているような錯覚にとらわれてます。まあ気のせいなんでしょうが…。仕事以外で時間の許す限りあちこち出歩いてはいますが、楽しい...

(2024/10/15)
秋晴れの祝日、都内へ。
ゴチャゴチャしてる鎌倉を抜ければ道はどこもスイスイ、気持ち良くドライブできました。勿論法定速度は厳守、というか流れに乗っての...

10月…今年も残り3ヶ月(2024/09/30)
病院内へ利用者さんをお迎えのために入っていつたときのことです。その時はヴィンテージアロハをきていたのですが、看護師さんや事務方さんに「素敵なアロハです...

猛暑御見舞申し上げます(2024/08/03)
朝晩いくらか凌ぎやすくなったかな?と思うのは気のせいでしょうか。ニュースからは気温40度などという声が聞こえてきます。鎌倉は海に面しているので内陸ほど気...

石垣島へ(2024/07/05)
ひと足お先に夏休み…石垣島へ行ってきました。羽田空港から約2時間30分、暑いけど私にとっては楽園でした。とにかく空や海の青さが際立って素敵です。食べ物も...

もう1/2年(2024/06/09)
昨日から材木座の祭りが始まりました。祭り囃子が聞こえてくる日常、なかなか良いものです。この時期、庭で生息?しているカエル達の活動が活発になります。暗く...

爽やかな午後に(2024/05/15)
誠に月日の流れは早いものでもう5月も半ば。今日は爽やかな天気となりました。今年は庭のフキがニョキニョキと伸びてデカくなってます。太陽が当たる場所にはト...

遥かな富士山 春かな(2024/03/10)
修善寺からの富士山。いいですねえ、富士山は。

寒中御見舞申し上げます。
(2024/01/11)
らいふBOXは今年で開業1️⃣7️⃣年を迎えることができました。これもひとえに皆様方のお力添えの賜物と感謝しております。
本年もよ...

三度目の伊豆西側(2023/12/14)
伊豆の国市や大仁方面の仕事、今年3回ありました。偶然ですが不思議な縁を感じました。お陰様でいろいろなルートを発見できました。カーナビでは指示されないで...

今年もあとわずか(2023/11/27)
久しぶりに朝散歩にでました。小坪の磯辺り、ゴロゴロしていた
石がありません。岩にあった生け簀も。波の力で流されてしまったのか、様変わりした磯に言葉を...

暑さ寒さも彼岸まで?(2023/09/27)
そろそろ10月だというのに昼間の暑さはどういう事でしょうか。
朝晩はすっかり秋の雰囲気なのに…。お日様が顔を出すとカーッと30℃前後の気温です。私事です...